みなさんは、毛穴のケアに困ったことはありませんか?
私は小鼻の皮脂が多くて、角栓がたまりやすいのが悩みです。でも、毛穴の角栓をケアするために、酵素洗顔や皮脂を溶かす働きのあるものを使うのは、肌への刺激が強くて手が出せませんでした…。
そこで、敏感肌でも使いやすく、肌への負担が少なくお手入れできるものを探してみました。
この記事では、ナイアードのガスール粉末の使い方や、実際に使ってみたレビューをご紹介します。
ガスールとは?
ガスールとは、モロッコで採れる天然のクレイ(粘土)で、古くから美容やスキンケアに使われてきた素材です。水を含ませるとペースト状になり、毛穴の汚れや余分な皮脂を吸着する働きがあります。
ナイアードのガスールは100%天然のクレイで、化学成分を一切含まないのが特徴です。

ガスールの主な特徴
毛穴汚れ・黒ずみを吸着 … 皮脂や汚れをやさしく取り除く
しっとりとした洗い上がり … 使用後のつっぱり感が少ない
100%天然成分 … 無添加なので敏感肌でも使いやすい
ナイアードのガスールは、粉末タイプと固形タイプがあります。粉末タイプは水に溶かしやすく、粒子感が少ないそうなので、粉末タイプを試してみました。
固形タイプも粉末タイプも効果は同じだそうです。
ナイアードのガスール粉末の使い方
容器に、用途に合わせた適量のガスールと水を加えます。固形タイプの場合は、膨らむまで2~3分ほど待ちます。
ガスールが水分を含んだら、軽くかき混ぜて、ペースト状になったら完成です!
ペーストにしたガスールは、洗顔やパックとしてだけでなく、髪や全身の洗浄、他にも様々な使い方がありました。
公式サイトに詳しい使い方が紹介されています。
ナイアード ガスールの使い方の詳細はこちら ▶▶https://www.naiad.co.jp/products/ghassoul/use.html
実際に使ってみた感想・効果
私は週に1~2回、朝の水洗顔のとき使っています。
私は、小鼻のざらつきに効果を感じました。痒みが出たものの、大きな肌トラブルはなかったので、今後も使っていこうと思いました。
使ってみてよかったこと
一度の使用では効果を感じられなかったけど、継続していくと、小鼻のざらつきが減ったように感じました。
そして、ガスールを使ったあとは、肌の感触がつるつる、すべすべになる気がします。
サイズも、1パックあたり150gと500gの2種類あります。敏感肌で肌に合わない製品が多いのですが、小容量のものがあるので、試しやすいことも嬉しかったです。
お値段もリーズナブルで継続しやすそうだと思いました。
良くなかったと感じた点
一度の使用で角栓が気にならなくなる、毛穴への効果が目に見えるということはありませんでした。継続して使っていくことが大切だと感じました。
私の場合は、水を手で掬って洗い流すと、ガスールが肌に擦れてしまいます。シャワーの水を直接顔にかけて流したほうが、刺激を感じにくかったです。
そして、塗ってから時間を置くと痒くなってしまいました。なので、パックとして使うことはできませんでした。洗顔として魔問題なく使えたので、洗顔として使っています。
まとめ
今回は、ナイアードのガスール粉末の使い方や使用した感想をご紹介しました。
天然成分といっても、肌に合う、合わないは個人差があると思いますが、肌への負担は抑えつつ、毛穴のケアをしたい方や、小鼻のざらつきが気になる方におすすめしたいです。
コメント